SBI証券でiDeCo(個人型確定拠出年金)の掛金を毎月拠出しています。
現在は毎月、上限である68,000円の掛金を拠出しています。
が、来年から息子が大学生になって、現金出費が多くなるので、掛金を変更することにしました。
同じような理由で掛金変更したい方もいると思いますので、その手続きを分かりやすく紹介します。
「加入者掛金額変更届」を請求する
SBI証券にログインしてください。
iDeCo(個人型確定拠出年金) > 新規加入/変更手続き > 各種変更手続きのご案内(加入者さま向け)
と進み、「掛金関係」の「当てはまる方はこちらから資料請求!」をクリック(タップ)してください。
「「SBI証券個人型年金プラン」各種変更届出書類請求フォーム」となりますので、必要な書類にチェックを入れてください。
私の場合、自営業者ですので、
- 加入者掛金額変更届(第1号被保険者用)付加保険料納付等に関する届
にチェックを入れ、「次に進む」をクリックします。
第1号被保険者・第2号被保険者・第3号被保険者の違いは以下です。
第1号被保険者 | 20歳以上60歳未満の自営業者・学生 |
---|---|
第2号被保険者 | 厚生年金保険の被保険者の会社員・公務員など |
第3号被保険者 | 第2号被保険者の配偶者で、主として第2号被保険者の収入により生計を維持する人 |
書類の送付先を入力します。基礎年金番号は必須項目ですので、事前に確認しておきましょう。
加入者掛金額変更届を記入する
数日後、SBI証券から請求した書類が届きます。
以下は、私が請求した「加入者掛金額変更届(第1号被保険者用)付加保険料納付等に関する届」です。
届出区分の「掛金額変更」に丸を付けて、必要情報を記入してください。
「個人型年金掛金額」を負担のない金額に変更しましょう。
掛金額は、5,000円-68,000の間で1,000円単位で自由に指定できます。
※付加保険料を納付している場合、毎月の掛金額は5,000円-67,000円の間で自由に指定できます。
※国民年金基金に加入している場合は、68,000円から国民年金基金の掛月金額を引いた金額が、掛金限度額(月額)となります。
押印は、SBI証券のiDeCo(個人型確定拠出年金)加入者自らが署名する場合は不要です。
本人確認書類のコピーを添付して提出
加入者掛金額変更届の記入が終わったら、以下いずれかの「本人確認書類のコピー」を用意してください。
- 運転免許証※
- 各種健康保険証※
- 印鑑登録証明書★
- 在留証明書★
※印の書類は、氏名・住所・生年月日の記載している面の、有効期限内の書類が有効です。
★印の書類は、SBI証券の受付日が、書類の発行後3ヶ月以内となるものが有効です。
本人確認書類として、「個人番号(マイナンバー)の記載のある住民票(または除票)、個人番号の「通知カード」「マイナンバーカード」は、利用できません。
加入者掛金額変更届と「本人確認書類のコピー」を返信用封筒に入れて、返送してください。
書類の締切日は毎月14日(SBI証券必着)となっています。14日が休日の場合は前営業日が締切日となります。
毎月の締切日までにSBI証券に書類が到着し、当月20日までに国民年金基金連合会で書類が受け付けられると、原則として、翌月より掛金が変更されます。
掛金変更に関する注意事項
掛金変更に関する注意事項として、以下のことは覚えておきましょう。
原則として、毎月の掛金額は、1月26日引き落とし(前年12月)から12月26日引き落とし(11月分)の期間に1回のみ変更可能です。
そう頻繁に掛金を変更することはできませんので注意してください。
お問い合わせは
不明な点は、「SBI証券 iDeCoお問い合わせダイヤル」にお問い合わせください。
0120-581-214(フリーダイヤル)
携帯電話・PHS・海外からは、03-5562-7560(有料)
受付時間:8:00-18:00(年末年始・日祝日を除く)