※当サイトはプロモーションを含みます。

三菱UFJカード

「オオゼキ」で最も得する支払い方法(通常時/ポイント5倍デー/ポイント10倍デー)

こんにちは。

ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。

世田谷を中心に都内に約40店舗を展開するスーパー「オオゼキ」。

※本社は下北沢にあり、1号店は東急世田谷線の松原駅近くにあります。

オオゼキの店舗マップ

わたしのカバーエリアにも2店舗あるので、よく利用しています。

スーパーの「オオゼキ」で最も得する支払い方法を紹介します。

結論から言うと、

  • オオゼキキャッシュバックカードを提示して、
  • 三菱UFJカードで支払う

のが最もお得になります。

理由はこのあと詳しく説明します。

オオゼキでは「ポイント2重取り」が可能

オオゼキには「オオゼキキャッシュバックカード」というポイントカードがあります。

オオゼキキャッシュバックカードの券面デザイン

磁気カード、もしくは、アプリで利用できます。

[公式]オオゼキアプリ

[公式]オオゼキアプリ
開発元:PCPhase Inc.
無料
posted withアプリーチ

わたしはアプリで利用していますが、会計時に毎回アプリ画面を見せるのが少し面倒です。

磁気カードは店舗のサービスカウンターで申し込みをすれば、すぐに発行できます。発行手数料として50円かかります。

カード発行手数料
磁気カード50円
アプリ0円

オオゼキでは、会計時に、

  • オオゼキキャッシュバックカードを提示して、
  • クレジットカード/コード決済/電子マネーで支払う

ことで、

  • オオゼキポイント
  • クレジットカードのポイント等

「ポイントの2重取り」が可能です。

オオゼキのFAQより

オオゼキ公式サイトのFAQからの引用です。

支払い方法別のオオゼキキャッシュバックカードのポイント付与率

オオゼキキャッシュバックカードのポイント付与率は、決済方法によって異なります。

「通常時」は決済方法を問わず、ポイント付与率は「1%」です。

「ポイント5倍デー」「ポイント10倍デー」では、現金以外の決済方法を用いると、ポイント付与率が低下します(下図参照)。

通常時ポイント5倍デーポイント10倍デー
現金1倍5倍10倍
クレジットカード1倍3倍1倍
コード決済1倍3倍1倍
電子マネー1倍3倍1倍
ポイント支払い1倍5倍10倍

では、オオゼキでは毎回現金で払ったほうがお得かと言うと、そうではありません。

オオゼキで支払いをすると最大「20%」還元になる三菱UFJカード

三菱UFJカードという年会費無料のクレジットカードがあります。

三菱UFJカードの券面デザイン

この三菱UFJカードを使ってオオゼキで支払いをすると、最大で月5万円までは最低でも「7%」還元になります。

三菱UFJカードの支払い口座に三菱UFJ銀行を設定の上、条件を満たすと最大で「20%」になります。詳しい条件は以下をご覧ください。

条件には「MUFGカードアプリにログイン」といった簡単なものから、「住宅ローン契約」といった難しいものまであり、現実的には12~14%くらいに落ち着くかと思います。

ちなみに私は、現在「14%」です。

わたしの現在の三菱UFJカードのポイント還元率

わたしがオオゼキで三菱UFJカードで支払いをすると、(オオゼキキャッシュバックカードのポイント付与率とは別に)「14%」還元ということです。

「通常時」は三菱UFJカードで支払うのが断然お得

オオゼキキャッシュバックカードのポイント倍率が「1倍」の「通常時」は、

  • オオゼキキャッシュバックカードを提示して、
  • 三菱UFJカードで支払う

のが断然お得です。

わたしの場合だと、合計15%です。実質的にどこのスーパーで買い物するより安くなります。しかも、オオゼキは品が良いですからね。

還元率
オオゼキキャッシュバックカード1%
三菱UFJカード14%
合計15%

「ポイント5倍デー」「ポイント10倍デー」でも三菱UFJカードで支払うのがお得

「支払い方法別のオオゼキキャッシュバックカードのポイント付与率」でみたように、「ポイント5倍デー」「ポイント10倍デー」にクレジットカードで支払いをすると、オオゼキキャッシュバックカードのポイント付与率が落ちます。

しかし、三菱UFJカードで支払いをすると、最低でも「7%」還元、最大「20%」還元、現実的に「12~14%」還元になることを考えると、「ポイント5倍デー」「ポイント10倍デー」でも三菱UFJカードで支払うのがお得という結論が導けます。

オオゼキで三菱UFJカードを使う際の注意点

オオゼキで三菱UFJカードを使う際の注意点も挙げておきます。

国際ブランドはアメリカン・エキスプレス以外を選ぶ

三菱UFJカードの入会時に、国際ブランドを、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスの4種類から選べます。

アメリカン・エキスプレスを選ぶと、残念ながら「7%~20%」のポイント還元の対象外になります。

VISA、Mastercard、JCBのいずれかを選びましょう。

三菱UFJカードを毎回持参する

オオゼキで「7%~20%」のポイント還元になる支払い方法は、

  • 三菱UFJカードの差し込み決済
  • 三菱UFJカードのタッチ決済(非接触型カード決済)
  • Apple Pay(QUICPay<クイックペイ>で支払いの場合のみ対象)決済

です。

スマホのタッチ決済は対象になりません。三菱UFJカードを持ち歩きましょう。

ポイント付与上限

「7%~20%」のポイント還元になるのは、オオゼキを含む「対象店舗」での利用分に対して、利用金額合計50,000円が上限となります。

「対象店舗」については、以下の記事でご確認ください。

まとめ

オオゼキで最もお得な支払い方法は、

  • オオゼキキャッシュバックカードを提示して、
  • 三菱UFJカードで支払う

です。

最後に挙げた注意点に留意しつつ、是非有効活用してみてください。

ABOUT ME
okamiler_jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。
オオゼキ、オーケー、東武ストア、sanwaでいつでも「5.5%」還元になるクレカをご存知ですか?

オーケー、オオゼキ、東武ストア、三和、肉のハナマサ、ヤマナカ、ドミー、魚長で、三菱UFJカードで支払いをすると(差し込み or タッチ決済)、いつでも『5.5%』還元になります!

『14.5%』還元まで持っていけるキャンペーンも継続中。※現在の私の還元率は『14.5%』

入会日から2ヶ月後の末日までに10万円利用で10,000円相当のポイントが貰える入会キャンペーンも実施中です。

食品価格高騰対策として有効です。

三菱UFJカードの「いつものお店でポイント優遇」対象店舗一覧

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です