こんにちは。
ポイントとマイルを貯めてあちこち旅行するのが好きな、jun(@odakyu_de_go)と申します。
旅行3日前に航空券とホテルを手配して、台湾南部の都市・高雄に行ってきました。
2泊3日のショートトリップです。
日程:2025年6月17日(火)~19日(木)
熱くて大変でしたが、安心して楽しめました。
これまでの旅行記は以下をご覧ください。
MRTでホテル最寄り駅の凹子底へ
高雄空港の両替所で4,000円分両替してから、MRT乗り場へ。
8年前に買った悠遊カード(EASY CARD)は無事使えた。
北へ向かうRED LINEに乗って、凹子底(Aozihdi)という駅で下車。バイクがすごいぜ。
Googleマップを頼りにホテルに向かう。
途中に「帝王食補」というレストラン。
メインストリートを外れると歩道がボコボコ。これ、東アジア、東南アジアあるあるよね。
これか。
なんか隣にも同じくらいの高さの高層ビルが建設中のようだ。
高雄マリオットホテルにチェックイン
18時に高雄マリオットホテル(Kaohsiung Marriott Hotel)にチェックイン。
46平米の広いツインの部屋。この部屋に19,000ポイントで泊まれるのはちょっと東京では考えられない。
※公式サイト提供の写真をご覧になりたい方はこちら。
汗だくなのでまずはシャワー。
シャワー浴びてさっぱりしたのだがその後汗が止まらない。バスタブで冷水浴したらようやく落ち着いた。
ホテル直結ショッピングセンターのフードコートの「鄧師傅」で晩飯
当初は、「瑞豐夜市」という夜市に行こうかと思っていたが、また暑い中、外に出るのは嫌になってしまった。疲れているし。
ホテル直結のショッピングモールにフードコートがあるみたいなのでそこで食べよう。
フロントから徒歩20秒でショッピングセンターの敷地になり、そこからエスカレーターで2フロア降りるとフードコートが広がっていた。
ぐるっと見て回って、「鄧師傅」(ドンシーフー)という店で、番茄牛三寶麺(トマト牛肉麺(830円くらい)を注文。あと、今日の小籠料理となっていた「香菇雞湯(シャングージータン)」(350円くらい)を。
どちらも熱々で、外の暑さと室内の寒さを交互に経験して弱った腹に助かる。
「香菇雞湯(シャングージータン)」が特に旨かった。干し椎茸と鶏と生姜で出汁を取っているスープっぽい。これは家で作ってみたいかも。熱々料理を食べてまた滝汗が。
ここのフードコートには片付ける専門の人がいて、皆食器はそのままにして出ていく。わたしはいつもの癖でなんとなく片付けてしまった・・・笑
「Mia C’bon」で買い物して、部屋に戻る
食後、フードコートと同じフロアにある、「Mia C’bon」というスーパーに。「Bio C’Bon」の系列店かと思ったけど違うみたい。
こちらの旬のフルーツを見られて楽しい。
韓国の商品も置かれているが、その数倍の量の日本の商品が置かれていた。
日本のビールはこっちで買うとこのお値段。5をかけると大体日本円になる。
牛乳と冷えた台湾ビールを購入し、部屋に戻る。
これ、高雄マリオットホテルのエントランスのシャンデリア。
チャイナエアラインでもらったスナックを広げて、台湾ビールを一杯。
台湾時間は22時だけど、日本時間は23時だ。朝から動いて疲れたので、もう寝る。
続きは以下をご覧ください。