三菱UFJカードの基本のポイント還元率は「0.5%」
三菱UFJカードの基本のポイント還元率は「0.5%」です。
カードの利用で貯まるポイントは「グローバルポイント」で、「一ヶ月の利用金額に対して、1,000円につき1ポイント」貯まります。
グローバルポイントはいろいろな商品に交換できますが、以下の商品への交換がおすすめです。「1ポイント=5円」相当で交換できます。
- グローバルポイントWalletへのチャージ
- Amazonギフト券への交換
以上2つの商品に交換したときの三菱UFJカードの還元率は「0.5%」になります。
※1,000円=1ポイント=5円相当
ちなみに、わたしは「グローバルポイントWalletへのチャージ」を選択しています。
グローバルポイントWalletの残高を利用して、スマホのタッチ決済やネットショッピングをすると、さらに自動で「0.5%」分のWallet残高が還元されます。
以下のような流れで使うのがおすすめです。
三菱UFJカードを利用する(0.5%)
↓
ポイントをグローバルポイントWalletへのチャージする
↓
グローバルポイントWalletを利用する(0.5%)
対象店舗の利用で「7%」還元(いつものお店でポイント優遇)
三菱UFJカードを以下の「対象店舗」で利用すると、利用金額の「7%」相当のポイント還元になります。
![]() 三菱UFJカード | |
スーパー | |
---|---|
アオキスーパー | ◯ |
オーケー | ◯ |
オオゼキ | ◯ |
サンリブ | ◯ |
三和/フードワン | ◯ |
スーパー魚長/生鮮げんき市場/生鮮乃木市場 | ◯ |
近商ストア/ハーベス/Pochette | ◯ |
東急ストア/プレッセ/フードステーション | ◯ |
東武ストア | ◯ |
ドミー | ◯ |
肉のハナマサ | ◯ |
ジャパンミート/MEATMeet/パワーマート | ◯ |
ヤマナカ/フランテ/フランテロゼ | ◯ |
コンビニ | |
セブン-イレブン | ◯ |
ローソン | ◯ |
ファーストフード | |
ロッテリア/ゼッテリア | ◯ |
松屋 | ◯ |
ファミレス | |
ピザハットオンライン | ◯ |
くら寿司 | ◯ |
スシロー | ◯ |
自販機 | |
コカ・コーラ自販機 | ◯ |
上で確認した基本ポイント(0.5%相当)にスペシャルポイント(6.5%相当)が追加されて、「7%」相当です。
基本ポイント | スペシャルポイント | 合計ポイント |
---|---|---|
0.5%相当 | 6.5%相当 | 7%相当 |
これは非常に大きいので、ぜひ有効活用してもらいたいサービスです。
以下の「ポイント付与時期」「ポイント算出方法」「ポイント付与上限」にもご留意ください。
■ ポイント付与時期
0.5%相当のポイント(基本ポイント)は、請求確定時に付与されます。
6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、請求確定の翌々月に付与されます。
■ ポイント算出方法
0.5%相当のポイント(基本ポイント)は、1ヵ月のショッピング利用金額合計に対し、1,000円単位で算出されます。
6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、対象店舗ごとに集計され、1,000円単位で算出されます。
■ 付与上限
0.5%相当のポイント(基本ポイント)に、ポイント付与の上限はありません。
6.5%相当のポイント(スペシャルポイント)は、毎月16日から翌月15日までの対象店舗の利用分に対して、利用金額合計50,000円が上限となります。
上限を超える利用金額には、基本ポイント還元率(0.5%)が適用されます。
ポイントアッププログラム参加で、最大「20%」ポイント還元
三菱UFJカードの支払口座を三菱UFJ銀行の口座に設定すると、ポイントアッププログラムにエントリーが可能です。
ポイントアッププログラムに参加して、諸条件を満たすと、対象店舗でのポイント還元率が最大「20%」相当までアップします。
最大「20%」ポイント還元には、対象店舗の利用で「7%」還元<基本ポイント0.5%+スペシャルポイント6.5%>が含まれています。
■ エントリーの手順
- 三菱UFJカードの支払口座を三菱UFJ銀行の口座に設定
支払口座の変更はMUFGカードアプリから手続きできます。三菱UFJ銀行の新規開設はこちらから - MUFGカードアプリの「ポイントアッププログラムにエントリー」よりエントリー
■ ポイントアップ条件
ポイントアップ条件は以下になります。
条件 | 還元率 |
---|---|
三菱UFJカードのサービスを使う | |
MUFGカードアプリにログイン | +0.5% |
月5万円以上のカード利用 | +0.5% |
Apple PayのQUICPay利用、または、グローバルポイントWalletにチャージ | +0.5% |
楽Pay登録または1万円以上のリボ/分割/カードローン利用 | +2% |
銀行・証券などのサービス | |
三菱UFJダイレクトにログイン | +1% |
給与・年金の受取 | +1% |
MUFGグループの積立投資 | +1% |
住宅ローン契約 | +1% |
COIN+に口座登録 | +0.5% |
クレカで支払い | |
携帯電話料金 | +1% |
電気料金 | +1% |
Appleのサービス | +1% |
ABEMAプレミアム | +1% |
コミックシーモア | +1% |
Hulu(フールー) | +1% |
日経電子版 | +1% |
本の要約サービスflier(フライヤー) | +1% |
Uber One | +1% |
三井のカーシェアーズ | +1% |
カーブス | +1% |
毎月1日から末日の達成状況が翌月上旬に判定されます。
ポイント還元率と条件達成状況は、翌月の16日以降にMUFGカードアプリで確認できます。
わたくしの現在の還元率は「14%」もあります。
以下の「ポイント付与時期」「ポイント算出方法」「ポイント付与上限」にもご留意ください。
■ ポイント付与時期
ポイントアッププログラムのポイント(最大13%相当)は、請求確定の翌々月に付与されます。
■ ポイント算出方法
ポイントアッププログラムのポイント(最大13%相当)は、対象店舗ごとに集計され、1,000円単位で算出されます。
■ 付与上限
ポイントアッププログラム(最大13%相当)には、下記集計期間ごとの対象店舗利用金額に上限があります。
上限を超える利用金額には、基本ポイント還元率(0.5%)が適用されます。
<集計期間>
エントリー月1日~翌月15日までの利用分:利用金額合計50,000円が上限
以降、毎月16日~翌月15日までの利用分:利用金額合計50,000円が上限
まとめ
三菱UFJカードを普通に使うと、基本の還元率は「0.5%」です。
※ポイントをAmazonギフト券、グローバルポイントWalletにチャージした場合。
三菱UFJカードを対象店舗で使うと、「7%」還元になります。
三菱UFJカードの支払口座を三菱UFJ銀行の口座に設定して、諸条件を満たすと、対象店舗での還元率が最大「20%」還元になります。
大変お得ですので、ぜひ使いこなしてみてください。