※当サイトはプロモーションを含みます。

iPhone

iPhoneで東北/北海道/秋田/山形/上越/北陸新幹線のモバイルSuica特急券を買う方法

以下の2つの設定を済ませると、iPhoneのSuicaアプリで、JR東日本の新幹線の「モバイルSuica特急券」を買うことができます。

  • Apple Pay対応のiPhoneにSuicaアプリをインストール。
  • Suicaアプリにクレジットカードを登録する。
    ※クレジットカードは、ビューカードではなくても構いません。

具体的には、以下の路線の「モバイルSuica特急券」を購入できます。

  • 東北新幹線
  • 北海道新幹線
  • 秋田新幹線
  • 山形新幹線
  • 上越新幹線
  • 北陸新幹線

そして、Suicaアプリで「モバイルSuica特急券」の購入・受取りを済ませると、新幹線の改札もiPhoneをかざすだけで入場・退場できます!とても便利です!

さらに、「Suicaオートチャージの設定」もしておけば完璧です。JR在来線・私鉄各線でもSuicaの残額を気にせず、改札をスムーズに通過できます。

例えば、先日、「福島第一原発20km圏内ツアー」に参加するため、福島県の相馬駅まで行きました。

自宅から相馬駅までのルートは、小田急線、JR中央線、東北新幹線、JR常磐線を乗り継ぐ以下のルートでした(下図参照)。

経堂駅から相馬駅までのルート

  1. 小田急線経堂駅⇒小田急線新宿駅
  2. JR新宿駅⇒JR東京駅
  3. 新幹線東京駅⇒新幹線仙台駅
  4. JR仙台駅⇒JR相馬駅

というルートで移動したのですが、全ての改札をiPhoneだけで通過できました。超絶快適でした。

以下では、iPhoneのSuicaアプリで、東北・北海道・秋田・山形・上越・北陸新幹線の「モバイルSuica特急券」を買う方法を紹介します。

  1. まず、Suicaアプリを立ち上げ、「チケット購入・Suica管理」をタップします。

    「チケット購入・Suica管理」をタップ

  2. 新幹線マークの「モバイルSuica特急券」をタップします。

    「モバイルSuica特急券」をタップ

  3. 「時刻を指定して購入」をタップ。

    「時刻を指定して購入」をタップ

  4. 乗車日・出発時刻・乗車駅・降車駅を指定して、指定席/自由席の選択して、「次へ」をタップ。

    乗車日・出発時刻・乗車駅・降車駅を指定

  5. 乗車する列車を選択します。今回は「はやぶさ11号」をタップ。

    「はやぶさ11号」をタップ

  6. 普通車指定席、グリーン車、グランクラスいずれかを選択。今回はグリーン車を選択。

    普通車指定席、グリーン車、グランクラスの選択

  7. 座席指定を行います。

    座席指定

  8. 今回は、隣が空いている9号車の9番D席を選択して、「次へ」をタップ。

    9号車の9番D席を選択

  9. 任意のクレジットカード、もしくは、Apple Payで支払いを行います。

    既にビックカメラSuicaカードをApple Payに登録しているので、Apple Payを選択します。

    クレジットカードかApple Payの選択

  10. Apple Payには複数のクレジットカードを登録しています。その中からビックカメラSuicaカードを選択して、Touch IDで決済。カード番号や有効期限を入力する手間もなく簡単です。

    Touch IDで決済

  11. 購入が完了したら、購入したモバイルSuica特急券の受取手続きをします。「今すぐ受取り手続きへ」をタップ。

    「今すぐ受取り手続きへ」をタップ

  12. 受取り内容を確認して「受け取る」をタップ。

    「受け取る」をタップ

  13. これで受け取り完了です。

    受け取り完了

iPhoneを新幹線改札でかざせばそのまま入場できます。

Suicaアプリに「Suicaオートチャージ」の設定をしておくと、新幹線以外にも在来線、私鉄各線もスイスイ乗れるようになります。是非、以下の記事もご覧ください。

以上、iPhoneで、東北/北海道/秋田/山形/上越/北陸新幹線のモバイルSuica特急券を購入する方法を紹介してきました。

東海道・山陽新幹線についてはどうかって?

スマートEXアプリに所定の設定をすれば、同じくiPhoneだけで新幹線改札を通過することができますよ。詳しくは以下の記事をご覧ください。

ABOUT ME
jun
陸マイラーです。ポイントやマイルを貯めて、毎月特典旅行しています。このブログでは、マイル獲得術、旅を快適にする知識・アイテム、実際の旅行記、搭乗記などを紹介しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です