語学留学

2ヶ月間のフィリピン・バコロド語学留学を振り返って

2ヶ月間のバコロドでの語学留学を終えたさきなさん(→プロフィール)に、現地での滞在の様子を当ブログに寄稿してもらいました。彼女は引き続き、オーストラリアで語学留学をしています。


フィリピンにあるバコロドに2ヶ月語学留学に行ってきました。

バコロドの位置

全然有名な場所ではないけど、私はそこで二か月間過ごしていろんなことがあって、、、!

今では、ほんっとにフィリピンがすごく恋しいって思うくらい!!!笑

バコロドは砂糖が有名な場所!

たまにこんなトラックが通ってます!これ全部砂糖の原料!

サトウキビを載せたトラック

ネットでの情報

フィリピンに行く前、フィリピンについて何も知らなかったので沢山調べてみると、、、

治安が悪い!ゴキブリ、ネズミが大量!汚い!ネイティブじゃないから発音が汚い!
などなどマイナスのことしか書いていなかった!(笑)

その中で一番ネックだったのが、治安の悪さ!

ゴキブリとかネズミとかはまだしも治安が悪かったら命に関わることだからね!

だから、エージェントにフィリピンで一番治安の良いところに行きたいですってお願いしたら「バコロド」を紹介してくれたの!

最初セブと迷ったけど、セブは治安が心配やったけん安全第一を選んだのと、そしてセブの学校より安かったのでバコロドに決めました!

ぶっちゃけ行くのすごく怖かったし、行ったらうち死ぬのかな?とか思ってた。
(大げさ(笑))

でも今回で思ったのはネットで見る情報はすごい大事だしちゃんと確認していくことで自分の身を守れるなって思ったのと、ネットの情報がすべて本当じゃないってことだな!

やっぱり経験してわかること沢山!たった2ヶ月だけど日本にいたら絶対経験できないことばっかだった!

初めての海外

初めてのフィリピンは本当に驚きがいっぱい!

まず日本からマニラに行ってそこで乗り継いでバコロドに行くんだけど。

なんせ海外に行くの初めてだったから飛行機でまずパニック。わら

JL5005便で初海外

まず入国審査の紙配られたら全部英語。(笑)

英語初心者の私が全部答えられるわけがなく、きょろきょろしてたら隣に座っていた日本人のおじさんが助けてくれました!

本当にありがとうございました。(笑)

森さんっていう方だったんだけど、もうフィリピンには何回も来たことがあるらしくいろんなフィリピンの知識を教えてくれたんです!

例えば、ハロハロというデザートがあること、語尾に「ぽー」をつけると敬語になる。ジョリビーという人気ファーストフード店がある、チキンが美味しい、温かい豆腐に甘いたれをつけて食べること、フィリピンのない事情、物価の違い、フィリピンの男の人は甘い言葉で誘ってくることなどなど

5時間のフライトが本当にあっという間に感じました!

乗った時は不安で堪らなかったけど、森さんのおかげでどんどん楽しみの方が大きくなったの覚えてる!

そして空港に無事着いて迎えが来て、私は学校の中にある寮に住んでたけど、空港から学校まで行くときに見た光景が、日本じゃみられない光景が沢山!
まず反対車線でも車を抜きたかったら通っても構わない。信号がほぼない。電線が切れて垂れてたりする。後、運転手がクラクションを使う頻度の多さ!笑

なにかあればプープープープー。笑

寮に着いてまず驚いたこと

WiFiの接続が日本と比べるとやっぱりよくない!

それがら部屋にゴキブリと小さなとかげ。わら

最初無理すぎてルームメイトの台湾の子に助けてもらった!

台湾の子は強い!!!笑

そして、着いた時間が遅かったのでシャワーが水。
最初は本当につらかったかな!
お湯が出る時間が決まってるからお湯のシャワーができなかった(笑)。

トイレで使ったペーパーはゴミ箱にすてる!
(何度も何度も間違えて流してしまったけどね、、、。)

最初のころは2か月も自分ここでやっていけるかなって凄い心配だった。笑

でもそこで少しづつ友達が出来て徐々に楽しくなった!

バコロドの語学学校での授業内容

フィリピンの授業は本当よかったなって今すごい思ってます!
まだ海外に行く前は英語初心者の私からすると、クラス授業についていけるかな?
わかんないことあっても聞けないのかな?とか思ってました。

でもフィリピンはマンツーマンだし、自分がやりたい教科、教材をやってもいいし、自分で全部セレクトすることも出来ます!

私の場合とりあえずグラマーとボキャブラ増やしたい、話せるようになりたいって思ってたので、先生とひたすら英語で話すクラス、グラマーの授業×2、ボキャブラの授業×2、グループクラスを受けてました!

本当に最初自己紹介と簡単な英語しか話せなかったけど、日に日に少しづつわからないことが分かるようになって、すごい面白かった!
覚えた単語もその場で実践して使うことで覚えるし、フィリピンの人は愛嬌が本当にいいからどこに行っても誰かと話す機会がたくさんありました!

フィリピンはなまってるって言われているけどどこでもそうなんじゃないかなって思います!たしかに聞きづらい時などもあるかも!だけどそれに慣れたほうがいいんじゃないかなって!そうすることでいろんな国のなまりに対応できるようになるんじゃないかなって!オーストラリアも、ニュージーランドなどもなまってるっていうけど、慣れたら全然気にならなくなる!

あんなに安かったのに一日6コマで9時から16、17時まで授業できるなんて最高だったなって凄い思いました!むしろ二か月だけじゃなくて半年くらい勉強してオーストラリアに行けばよかったなって!

バコロド語学学校のバッチメイトと

そのくらい英語どっぷりだったし楽しかった!!

私海外来るまで英語嫌いでした!!(笑)
でも海外に来て英語を毎日話して勉強してって、、、
言語って本当に面白いなって!
話せなかった相手と話せるようになるって凄いなって
世界広がるなって凄い感じた!

あんなに英語が嫌いだった私が今なんて英語って楽しい!!
って思うようになるなんて思ってもいませんでした(笑)

バコロドでの外食

初めての外食はバコロドで有名なチキンハウスっていうレストラン!

バコロドだけなのか分からないけど、チキンがすごく有名!

どこに行ってもチキン屋さんがある!

バコロドのチキンハウス

ガーリックライスにチキンを合わせていつも食べると最高!

現地の人はスプーンを使わずに素手で食べてました!

行ったばかりのころはスプーンとフォークで食べてたけど最後らへんはスプーンとフォーク使うの煩わしくて私も素手で食べてました!
やっぱり手で食べたほうがおいしく感じる!!(笑)

グリーンの看板のマグイナサルっていうチキンがすごく美味しかった!
ここは台湾の友達とはまって一時期週に3回とか平気で行ってた!
だって100ペソでチキン、ライス、飲み物ついてるの!
そりゃあ行ってしまう、、、。(笑)

後はやたらとピザ屋さんが多いかな!ピザも絶品!
なのに物価が安いからなのかお腹いっぱい食べても200円とか300円とか。

感覚が本当に狂います。わら

スナック菓子は本当に当たり外れあるけれど、oishiiっていうかっぱえびせんを真似したようなものがあってそれすごくおいしかった!

スナックが20ペソとか12ペソとかで平気で買えちゃう!
25~50円くらいで日本で100円で売ってそうなお菓子が買える!!本当に最高。笑

あと、マックみたいな感じで人気が高いジョリビー!!

バコロドのジョリビー

パスタが若干甘めだけどすごい美味しい!!

チキンも絶品!

それからマンゴーサンデーがあるんだけど私はそれが大好き!!

マックにあるバニラソフトクリームにマンゴーがかかってるような感じ!!

それで29ペソ。70円くらい。もう感覚がおかしくなるわけですな。

あと、バコロド限定なのかよくわからなかったけどbonbonっていう
お菓子屋さんが結構有名みたいでおいしかったですよ!

フィリピンの食べ物日本人に合うと思います!

心配はきっとないかな?

でも、露店は慣れてから食べた方がいいかも!

初日に露店のBBQポーク食べてお腹壊したww

というか、私むこうで何回お腹壊すの?ってくらい壊したw

でもそれもいい思い出w でもほかの友達はおなか壊してなかったから
普通の人は大丈夫だと思う!

そして、フルーツが食べたい!って思ったら結構いろんな場所に売っています!

私はダウンタウンって場所でよく買っていました!

スーパーとかで買うより露店の方が安く買える!

私はマンゴーをいつも買ってました!

バコロドのマンゴー

マンゴー高いイメージあるけど4個で80ペソ(170円)。

もうエンドレスで食べちゃうレベルww

ほかにも、フィリピンにはマンゴーだけじゃなくてココナッツ、バナナ、カラマンシーなどが結構風名!

ココナッツはココナッツの実を割って飲むんだけどそれするのすごい憧れてて初めて飲んだ時は感動!(笑)
フィリピンは思ったよりもココナッツ料理が多い気がします!

自分自身ココナッツ好きかわからなかったけどフィリピンに行って大好きになった!!
ストローで飲みながら周りについてる身を食べる感じなんだけど、なんせ自然のものだからそのまま食べると若干、、、、、、、いや、結構ぬるかった!!(笑)
でももし冷やして飲んだら本当おいしいと思う!!

バコロドのココナッツ

あと、チキンを頼むと毎回ついてくるのがカラマンシーなんだけど、日本だったらレモンみたいな役割してます!
フィリピンで何回も風邪ひいて、喉が痛くて授業中声出すのが辛い時あったんだけど、その時に先生がカラマンシーを家の近くからとって来てくれた!!

バコロドのカラマンシー

先生が教えてくれたんだけどカラマンシーを絞ってお湯入れて薄めて砂糖を少しいれて飲むと喉にいいんだそうで、これが意外と聞いたの!先生ありがとう♡

あと、水道水はお腹こわすので絶対飲んだらだめです!

コンビニで10ペソ(25円)でペットボトルが売ってるから買うべし!

バコロドのショッピングモール

私の場合バッチメイト(※同じ日に入学した同期生)がすごく多かったので毎週毎週どこかしら行ってました!

バコロドは田舎だけどいろんな遊び場が意外とありますよ!!

授業を終えてよく行っていたのが、ガイサノ、SMモール、ロビンソンっていう大きなショッピングモール!!

ガイサノはそこまで大きくないかも!

このモールには偽物じゃなくで本物が売ってました!

けど、ガイサノには偽物売ってたかも、、、。笑

でもどこに行っても店員さんは笑顔だし流れてる音楽ガンガン歌ってるし、営業中なのに化粧直してたりびっくりなことばっか!!

たまにゲームしてたりじゃれ合ってたりしてたw

日本じゃ絶対考えれないよね!

なんか逆にそれがいいなーって思った!

日本も真似したらストレスフリーになるんだろうなーって。

そして、日本人が珍しいのか、店に入るとやたらとついてきます。

一番凄いときなんて気づいたら周りに店員さんが10人くらい!w

あれは本当に驚いたしスターになったような気持ちになります!笑

よく行くお店などはもう店員さんも覚えててくれて、

また来たのね!みたいな感じで話しかけてくれてすごい楽しい買い物ができました!

あとは、ダウンタウン(別名)チャイナタウンにいくとそこには偽物であふれかえってて

シャネル、グッチ、ヴィトン、ナイキ、アディダス、、、この辺はわかるけど

VANSとか、え?このブランドも偽物作っちゃうの?って思うようなものまで売っててびっくり!

偽物が面白いくらい置いてある!ネタで買うのもありかも!笑
ネタになるようなグッツがたくさんありました!

DVDとかも一枚20ペソとかで売ってあります!

英語の勉強にもなるし大量買いしたものの字幕が何本かでなくて困った(笑)

だからちゃんと字幕がでるのか、ちゃんと再生できるのか確認させてくれるのでするべしです!

他には古着屋を見かけます。でもその古着屋は笑えるくらい古着。笑

しわくちゃだし、ときたまブラジャーの古着が、、、。笑

誰かが使ったブラジャーって誰が買うんかい。わら

そして、基本フィリピンは値切れます!

最初のころは何も考えずに買ってたけど最後らへんはひたすら値切り交渉!

これ欲しいけど少し高くて買えないよ~とか

目をキラキラさせながらディスカウント。笑

安いのにまた値下げ?って思ってたけど楽しくて値段なんてどうでもいいいとか思ってた!その会話を楽しんでた!笑

それで仲良くなって最後には笑ってバイバイが基本だったかな!!

英語の勉強にもなるしgood!!

あとやたらとアニョハセヨーって言われます。わら

肌が白い人を見ると韓国人って思うんだって!

最初は日本人だよ!って言ってたけど途中から面倒くさくなってアニョハセヨーって言い返してた。

そして、フィリピンの人は町ですれ違ったりするだけで二コっていつもしてくれるの!

あののんびりしてて時間が遅く感じる感じが大好き!

日本じゃ知らない人に挨拶したり目合わせて二コッてするとなんだ?変な奴か?って思うけどここでは普通!!良い国だ!わら

あ、でもモールでは値切っても安くならないので注意を!笑

後は、私は2か月の間に結構マッサージに行きました!
フィリピンは日本と比べてる暇も無いくらい安い!
私がよく言ってたところは、200ペソ!だから500円以内でオイルマッサージを1時間してもらえます!もし気に入った施術師を見つけたら、指名もすることも出来ました!

合わない人にやってもらうと本当に痛くなって逆効果になるので早めに気に入った人見つけるのがいいかもしれません!!

バコロドの交通機関

フィリピンには日本にはない乗り物がいくつかありました!

ジプニー(jeepney)

まず一番安く乗れて一番メジャーなジプニーから紹介します!
ジプ二―は米軍が使ってたジープを改造したとか!荷台に長椅子を取り付けた乗り物です!

この乗り物は日本と似てるバスのなんだけど、一般の人は6ペソくらいで乗れるの!!
6ペソはだいたい10円くらい!日本では考えられないほどの安さ!

そのお金は1番運転手に近い人に渡すとその人が運転手に渡してくれるっていうシステム!運転手はもう慣れてるのか、お金を見ないで手で触っていくらなのか識別してたのは本当驚いた!!

このジプニーは定員が決まってなくて狭いバスの中に皆でぎゅうぎゅうになって乗るんだけど、窓というかガラスもないし乗り降りするところはドアなんてないから結構涼しい!もし人がいっぱいで乗れなかったらバスにしがみついてる人とかも平気でいる!
多分20人くらいは行ける気がします!
私もトライしたかったけど落ちた時のこと考えたら怖くてできなかった。わら

そして最大のメリットは降りたいところで降りれるし、乗りたいところで乗れること!
日本もそうすればいいのにと切実に思った(笑)

トライシクル(tricycle)

次に安いのがトライシクルかな?
これはバイクに鉄の乗客が乗れるように作られたサイドカーがくっついてるの。

バコロドのトライシクル

この写真好き、、、。(笑)
おじさんの表情が最高!!

これも定員がないから乗れるだけ乗れる。たまに座席の上に乗ったり!
最大で10人くらいで乗ったことあった気が、、、!(笑)

大人数で乗るバコロドのトライシクル

初めて乗ったときは面白くて楽しかった!けど何回も乗っているうちにたまに顔に虫が張り付いてしたりってことはあったかな!

あと、これも前しかガラスついてないから普通に目が乾燥してしんどくなる時があるからサングラスつけるのがベストだと思う!
フィリピンではサングラスはすごい必要! 日差しが日本より、本当に強いからね!

でもおんぼろのトライシクルに乗っちゃうと、本当にのろすぎて車はもちろん走ってる人にも抜かれたりしたときは、皆でけらけら笑ってた!w
すごい面白かった!(笑)亀になったような気持ち!(笑)

このトライシクルは前と後ろに乗れるんだけど、後ろに体重が重い人が乗って前に軽い人だけが乗ると前が浮いてバイクの車輪が地面についてないこととかったまにあったかな!
浮いたときは怖かったけど、それもフィリピンにいると面白く感じちゃってた!!

距離にもよるけど10~20ペソくらいでモールとか行ってた!

大事なことは乗る前に値段を聞くこと!
そしてその値段は1人づつの値段なのか皆での値段なのかを聞くこと!
これをしないとぼったくられることあるんです。
現にぼられちゃいました、、、。(笑)

ちゃんといくらか聞いて2人で15ペソって聞いたんだけど相手がちゃんと理解してるのか聞きそびれたから着いたら1人で15ペソって、、。
距離的に一人15ペソは絶対高いのにと思いながらお金払ったw
軽く問いただしたけど言い返してきたから、もうあきらめた!(笑)
もめるの嫌だったってのもあるけど、なんせ怖い!
何が起きるかわからないからなるべくもめ事を起こさないように!

自転車タクシー(pedicab)

次が自転車タクシーかな?
これはバイクのかわりに自転車みたいな感じ!
日本でいうと人力車!人力やけんなのか、トライシクルより高いの!
トライシクルのほうが早いのになんでだろう?っていつも思ってた(笑)
でももしかしたらぼられてたのかもしれない!(笑)
だってすごい近い距離なのに3人で100ペソとかいまか今考えたらかなり高いもん!
でも一回くらいトライしてみたかったかな??

タクシー(taxi)

やっぱりタクシーが一番高いかな??
でも一番安全!もし一人で買い物にいくならタクシー使うのがおすすめかな?
なにがあるかわからないからね!
ぼられることも基本ない!タクシーにはメーターがついてるから安全だけど、
一応メーターあるか聞いて乗ることをお勧めする!
たまにないタクシーもあるみたい!
そんでもってたまに酔っぱらってる運転手もいたりするからにおいしたら乗るの控えた方がいいかも!
あと少し遠出するときはこんなバスに乗りました!
日本と変わらないバスだけど、窓も何もかも全開のまま走行します。
なんで閉めないかわよくわからんがいつも全開だった!!笑

ほかにもフィリピンは島国だから船も旅行に行くときなど乗りました!

バコロドの観光名所

わたし結構行きつくした!笑

毎週どこかしら行ってたかな。でも行くまでに調べたり現地の人に英語で聞いたり、結構英語の勉強になるし本当にいろんな出会いがあった!

私が行った場所はMambukal、Carbin Reef、Iloilo Island、Caribbean Waterpark、Campuestohan、Boracayなどなど!

1つずつ紹介しますね!

マンブカル(Mambukal)

まず、マンブカル!

バコロドの観光名所マンブカル1

ここが初めて遊びに行った場所!

山なんですけどすごい綺麗な滝が見れたり、プールと温泉があったり!

私たちが行ったときはたまたま授業の一環で来ていた現地の大学生たちと出会って授業に参加させられました!

とはいってもすぐ近くにある学校に一緒に向かって写真を撮るだけ!笑

バコロドの観光名所マンブカル2

でも現地の人と触れ合えたのですごく楽しかったですよ!

それからプール入ったんですけど遊んでたら空を大量の黒い物体が飛んでて、なんだ?!って思ったら

大量のコウモリでした!あんな大量のコウモリ見たことなかったから本当にびっくり!でもいい経験になりました。

カービンリーフ(Carbin Reef)

次にカービンリーフ!

ここは夕方になると島自体が海に消えてしまう孤島!

だから皆で5時に起きて6時出発!!

バコロドの観光名所カービンリーフ1

島が貝殻のようなもので出来ていてすっごい綺麗だし海も透き通っていて魚も見えるレベル!

私の台湾の友達はここでナマコ見つけてあそんでました!笑

皆でビーチボールしようとしたら風で吹っ飛んで波に乗ってどこかへ行ってしまった。

しかも2個持ってきてて2個流されたw

もう皆爆笑!!楽しかった思い出ですな!!

バコロドの観光名所カービンリーフ2

フィリピンは日本の3倍くらい紫外線が強いと聞いていたので覚悟していたんですが、ここで私はまっくろになりました。わら

イロイロ島(Iloilo Island)

そしてイロイロ島はバコロドから船で1.5時間ほど行った場所にある島!

イロイロ島行きのチケット

船乗り場に向かってタクシーで行ったんだけど友達が携帯を車に忘れてしまったらしく携帯さよならでしたw

でもどうすることもできんで終わった。マジかわいそうww

日本みたいに届けてくれることはまずない!!友達も秒で諦めてましたw

そんでイロイロ島で1泊したんだけど予約せずに行って現地の人に聞きまくって泊まった!

そこも海がきれいでアイランドホッピングしました!

イロイロ島行きのチケット

皆でおそろいの偽物アディダス買って♡(1着70ペソ)

現地の人に撮ってもらったら全部指が入ってたww

でもこれもいい思い出!!わら

船で回ってくれて洞窟に着いたとき船から皆でダイブ!

イロイロ島の洞窟

めちゃくちゃ深くて軽く溺れかけた!!!

自分泳げて本当によかったって思った(笑)

そしたら現地の人に会って一緒に写真撮ったり♪

カリビアン・ウォーターパーク(Caribbean Waterpark)

カリビアン・ウォーターパークは学校の近くにあるプール施設!!

スライダーがあると聞いて行ったんだけど思ったよりしけててどうしようってなってたら、

現地の子が話しかけてくれてスライダーの滑り方とか教えてくれたり泳いで競争したり!

バコロドのカリビアン

すごい楽しかった!

年齢聞いたら18歳と15歳の姉妹だったの!すごい健気で無邪気で愛想良くてかわいかった!!ありがとう!!

その後浅いプール行ったら小さな子供が寄ってきて一緒に遊んだ!

帰るとき、もう帰らなきゃいけないのって伝えたら、ほっぺにキスしてもいい?ってwww

もうかわいくてたまんなかった。わら

現地の子たちのおかげで楽しめました!!

カンパストゥーハン(Campuestohan)

カンパストゥーハンは大きなオブジェがたくさんあって写真撮ったりできるの!

あと波のプールがあってすごい面白かった!子供達とか半分溺れかけてるのにケラケラ笑ってた。

まじ可愛すぎ!!後はターザンのようなやつとかいろいろあったけど別途かかるようだったからやめた!

バコロドのカンパストゥーハン

ボラカイ(Boracay)

そして最後にボラカイ!!ここは有名なリゾート地だから知ってる人もいるかもだけど本当に景色が綺麗すぎた!

ボラカイ1

台湾3人韓国2人日本1人で行ったんだけど、英語漬けで楽しかった!でも本当に困った時英語で話すのにすごい苦労したな。

3泊4日したんだけど行くので10時間かかったw

ずーっとバスに乗ってなきゃいけないから腰が痛すぎてwww

でも、着いたら本当に天国でした。

ボラカイ2

今まで見たことないようなサンセット見れたし、バナナボートとフライフィッシュっていうめちゃくちゃ激しいやつと(振り落とされて全身強打w)バイクのような車のようなものにも乗ったり!

後、ボラカイにしかないオーガニックソープがあって大量買いした!だってオーガニックなのに激安なんだもん!w

ディナーも最高に美味しかったし、アクセサリーとかもめちゃやすいし!

ボラカイのオーガニックソープ

バコロドからボラカイからまでたったの2万円くらいで遊べた!フィリピンに留学したら絶対行くべし!

あの有名なバロット(balut)、、、

バロットって知ってます??

鶏の卵が孵化しかけた状態のものなんだけどバコロドの人はそれ平気で食べますwなんか栄養が豊富だとか、、、

まあ食べたことのないフィリピン人もおるけどね!

んで、最後の日にもう一生ここに来れないかもしれないし一生チャレンジする機会がないかもと思い台湾の友達と体験しました。

もうね、夜だったからそこまで分からなかったけど後で写真見てびっくりしたよね。

フィリピンのバロット1

普通に目もくちばしも軽く出来あがってる。味はゆで卵に似た味?

フィリピンのバロット2

台湾の友達は間違って毛の部分食べたらしく、いつもはなんでも食べるその子でもギブアップしてましたw

昔のうちだったらなにがあっても食べなかっただろうに、こんなのにもチャレンジするようになって自分変わったなってすごい思った。笑

人生一度しかないんだから何でも試さないと損だなって留学してすごく思うようになった!

ストリートチルドレンとの出会い!

うちがフィリピンに着いて2日目に初めてストリートチルドレンに会った。

最初はお金頂戴って言われた時無視しないといけないのが本当に苦しくて辛かった!

お金は絶対あげちゃダメって知っててもあげたくなった。でもお金あげたら食べ物じゃなくてドラッグを買う恐れがあるの。

そっちの方が安いしお腹が減ることを忘れさせてくれるから!

うちの英語の先生に聞いたんだけど、それだけじゃなくて大人にやれって言われてやってる子供もいるんだって!!

そんな状況を目の当たりにしたとき何もできない自分が本当に情けなくて、すごい悔しかった。

んで先生とかにどうするべき?って聞いたらお菓子だったら大丈夫だよって教えてくれたの!

だから大量にお菓子買ってもしストリートチルドレンに会った時に備えて準備してた!

んで何人かの子供にお菓子あげてたらニコニコしてありがとうって。

こんなことしか出来なかったけど、いつかこの子たちが人に食べ物頂戴って言わないですむような世の中作りしたいなって思わせてくれた!

やっぱり自分の夢に向かって頑張らないとって思わせてくれた!

将来は貧しい子供だったり学校に行けない子供たちを支援するようなお仕事をいつかできたらいいなって、、、

そのためにフィリピンに行ったってのもあって!フィリピンの子供たちは本当に目がキラキラしてる!!

その目がドラッグとかで汚れていってほしくないなって改めて思った!もっと英語話せるように頑張らないとって思わせてくれた!

最後に

フィリピンでは本当に沢山の出会いがあった!

フィリピンでの出会い1

今回行って分かったことは、本当にフィリピンの人は健気!無邪気!

すごく可愛らしい!そしてすごくピュア!いつもスマイル!

なんかつらいことがあっても皆の笑顔見てると悩んでるのが馬鹿らしくなるし凄いポジティブになれる!

道にゴキブリがいたり、ベットと机に大量のアリがいたり、生魚のにおいと生肉のにおいで死ぬほどくさいスーパーがあったりするけど、

本当に皆幸せそうで元気もらえた!汚いのとかは人間誰でも慣れる!笑

フィリピンでの出会い2

日本と全然違う環境だから日本の良さもすごい感じるし、逆にフィリピンの良さも目に見えて分かる!

行く前は2か月頑張って耐えるぞって思ってたけど、今フィリピンに行ってよかったなって思ってる!

てか、フィリピンに戻りたい!!!笑

フィリピンでは台湾と韓国と現地の友達がたくさんできた!

その中でも仲良かったのが台湾出身のフィビーとジュノ!!

フィリピンでの出会い3

部屋が目の前だったこともあり毎日朝から寝るまでずーっと一緒だった!

2人は25歳で私より少しお姉ちゃん!そんでもって英語も結構ぺらぺらだから本当二人のおかげでたくさん英語覚えれた!

毎日知らない単語とか、発音とか直してくれたり、、、

いつも笑顔で大好きな友達!!毎日バカみたいなこと沢山して遊んでたw

うちが悩んでたりつらいときいつも励ましてくれたり、笑わせてくれたり、、、

何回かつらいとき相談したんだけどいつも泣かせるようなことばっか言ってきてw

軽い喧嘩したり、うざけまくったり、一緒に泣いたり、笑ったり!

この二人がいたからフィリピン生活こんなに楽しかったなって思った!

本当にありがとう!!

最高の2か月でした!

本当に出会ってくれた皆にありがとうが言いたい!

フィリピンでの出会い4

(うちが旅立つときに見送ってくれた時の写真)

またいつかフィリピン行きます!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です