エスパルカードのメリット・デメリットを紹介します。
JR仙台駅、山形駅、福島駅、郡山駅に駅ビルを構えるエスパル。
そのエスパルで使うと得するカードが、エスパルカードです。
エスパルカードは「JREポイント」サービス機能も搭載していて、エスパルで使うと、「100円=3ポイント」のJREポイントが貯まることが最大のメリットです。
「ビュー・スイカ」カードや、ビックカメラSuicaカード、ルミネカードなどを発行しているビューカード株式会社が発行しています。
目次
初年度年会費無料、2年目から477円(税別)
エスパルカードの年会費は初年度無料。
2年目以降は477円(税別)かかります。
2年目以降の年会費を実質無料にしたい方は、年間600円相当のビューサンクスポイントが貰える「Web明細ポイントサービス」に登録するといいでしょう。
利用代金明細書の郵送をストップする代わりに、毎月20ポイント(50円相当)のビューサンクスポイントが貰えます。年間で600円相当になりますので、年会費が実質的にタダになります。
エスパル仙台のエスパルサービスカウンターで即日発行できる
エスパル仙台の本館2階エスパルサービスカウンターで、当日から利用できる仮カードを即日発行できます。
仮カードの申込時は、下記の本人確認書類いずれか一点をお持ちください。
- 運転免許証・運転経歴証明書
- 保険証(国民健康保険・健康保険・船員保険・介護保険・後期高齢者医療保険)
- パスポート
- 国民年金手帳(平成8年12月31日以前に交付されたもの)
- 国家公務員共済組合・地方公務員共済組合の各組合員証
- 私立学校教職員共済制度の加入者証
- 在留カード・特別永住者証明書
- 身体障害者手帳
- 母子健康手帳(母子手帳の交付を受けた本人に限る)
- 写真付き住民基本台帳カード
本カードについては、金融機関の手続き終了後、約2~3週間で自宅に郵送されます。
なお、エスパルカードを普通にインターネットから申込んだ時の「申込みからカード受け取り」までにかかる時間は、「約1週間」です。
審査期間を短くするコツ・審査結果を早く知る方法については、以下の記事をご覧ください。
https://xn--sfc–886fp990a.com/%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E6%9C%9F%E9%96%93-%E5%AF%A9%E6%9F%BB%E7%B5%90%E6%9E%9C/
モバイルSuicaの年会費が当面無料
エスパルカードでモバイルSuicaに登録すると、モバイルSuicaの年会費が当面無料になります。
ビューカード(表面にマークと
マークのあるビューカードを含む)以外のカード登録した場合は、モバイルSuicaの年会費として、1,030円(税込)必要です。
Suicaオートチャージ機能付き
エスパルカードはSuicaオートチャージ機能付きです。
エスパルカードを自動改札機にタッチして入場するだけで、Suicaへのクレジット入金(チャージ)ができます。Suicaの残額が設定金額以下になると、改札入場時に自動的に設定金額がクレジットチャージ(入金)されますので、残額不足の心配がなくなります。
このSuicaオートチャージは「VIEWプラス」対象商品で、利用金額1,000円につき6ポイントのビューサンクスポイントが貯まります。
モバイルSuicaオートチャージもできる
Apple Pay対応のiPhoneのSuicaアプリ、または、おサイフケータイ対応のAndroid端末のSuicaアプリにエスパルカードを登録すれば、「モバイルSuicaオートチャージ」も可能になります。
「モバイルSuicaオートチャージ」も「VIEWプラス」対象商品で、利用金額1,000円につき6ポイントのビューサンクスポイントが貯まります。
2017年2月の仙台2泊3日旅行時には、小田急線の経堂駅から常磐線の相馬駅まで移動しましたが、新幹線を含めて、全てiPhoneで改札を通過でき、大変快適でした。
エスパル全館で100円=3ポイントのJREポイントが貯まる
エスパル全館でエスパルカードのクレジット払いを利用すると、「100円=3ポイント」のJREポイントが貯まります。
これが最大のメリットと言っていいでしょう。
JREポイントは、JREポイント加盟店で「1ポイント=1円」として使えます。
エスパルカードをエスパルで使うと、3%のポイント還元率になるわけです。
ビューサンクスポイントが貯まる
エスパルカードのクレジット払いを利用すると、1,000円につき2ポイント(5円相当)のビューサンクスポイントが貯まります。
エスパルカードの還元率は0.5%ということになります。
きっぷ、定期券、Suicaオートチャージなどの「VIEWプラス」対象商品はポイント3倍
エスパルカードを「VIEWプラス」対象商品の購入に利用した時は、利用金額1,000円につき6ポイントのビューサンクスポイントが貯まります。
エスパルカードを「VIEWプラス」対象商品の購入に利用した場合の還元率は1.5%になります。
以下が「VIEWプラス」対象商品です。
- (JR東日本のみどりの窓口やびゅうプラザ、券売機で購入した)乗車券、定期券、回数券、特急券
- JR東日本国内ツアー
- Suica定期券、Suicaカード
- ビューカードでのSuica入金(チャージ)
- オートチャージ
- モバイルSuica
Apple Payに登録できる
エスパルカードはApple Payに登録できます。
登録方法は、ビューカードをiPhoneのApple Payに「登録」「削除」する方法を参考。
QUICPayとして使える
Apple Payにエスパルカードを登録すると、全国のQUICPay加盟店にて、Touch IDを利用して、QUICPayの支払いができるようになります。
QUICPayの支払いでもビューサンクスポイントを貯めることが可能になります。
特約店の利用でポイント2倍
特約店でエスパルカードを利用すると、ビューサンクスポイントが2倍貯まります。
ENEOSサービスステーションでの給油の支払いにエスパルカードを利用すると、通常の2倍のポイントが貯まります。1,000円につき4ポイントのビューサンクスポイントが貯まります。
また、「ENEOSでんき」の電気料金をエスパルカードで支払うと、通常の2倍のポイントが貯まります。1,000円につき4ポイントのビューサンクスポイントが貯まります。
Web明細ポイントサービス
「Web明細ポイントサービス」は、利用代金明細書の郵送をストップして、スマートフォンやパソコンで確認するサービスです。
紙の利用明細書が届くよりも早く確認できる上に、明細書発行のたびに20ポイントのビューサンクスポイント(50円相当)が貯まります。
ビューサンクスポイントを使う
Suica(電子マネー)に交換する
ビューサンクスポイントは、Suica(電子マネー)に交換することができます。
Suica(電子マネー)に交換すれば、電車、コンビニ、自動販売機でも使えます。
1ポイント=2.5円相当のSuica(電子マネー)に交換できます。
400ポイント | 1,200ポイント | 2,000ポイント | 4,000ポイント |
---|---|---|---|
1,000円相当 | 3,000円相当 | 5,000円相当 | 10,000円相当 |
ポイント交換商品に交換する
ビューサンクスポイントは様々なポイント交換商品に交換できます。
個人的には還元率が良い「ルミネ商品券」、「グリーン車利用券(新幹線・特急列車用)」への交換がおすすめです。
ルミネ商品券
必要ポイント | 交換商品 |
---|---|
650ポイント | ルミネ商品券(2,000円分) ※送料として別途160ポイント必要 |
1,250ポイント | ルミネ商品券(4,000円分) ※送料として別途160ポイント必要 |
びゅう商品券
必要ポイント | 交換商品 |
---|---|
400ポイント | びゅう商品券(1,000円分) ※送料として別途160ポイント必要 |
グリーン車利用券
必要ポイント | 交換商品 |
---|---|
400ポイント | 普通列車グリーン車利用券(2枚セット) |
800ポイント | グリーン車利用券(新幹線・特急列車用) |
ホテル利用券
必要ポイント | 交換商品 |
---|---|
600ポイント | メトロポリタンホテルズ共通利用券(2,000円相当) |
1,000ポイント | ホテルニューグランド利用券(3,000円相当) |
1,850ポイント | 東京ステーションホテル利用券(5,000円相当) |
JR東日本ホテルズでの特典
- ビューカード・ホテルズボーナス
JR東日本ホテルズでの宿泊および直営レストラン・バーの年間利用額10万円ごとに、5,000円分のホテル利用券がプレゼントされます。 - エスパルカードで決済すると宿泊料金が最大20%割引
- 直営レストラン・バーの利用代金をエスパルカードで決済すると、基本料金が最大10%割引になります。
- チェックイン時にエスパルカードを提示すると、チェックアウト時間が12時まで無料で延長できます。
なお、上の1と3の特典については、「JRホテルメンバーズ」に登録していれば得られます。
しかし、2と4についてはビューカード限定の特典です。
JRホテルグループでの特典
JR東日本ホテルズを含むJRホテルグループで、予約時にエスパルカード会員であることを告げると、宿泊基本料金が10%割引になります。
国内旅行傷害保険付き
エスパルカードを含むビューカードには、国内旅行傷害保険が付いています。
乗車券等の代金を事前にエスパルカードで決済していれば、改札を入ってから出るまでの傷害事故が補償されます。但し、Suica、モバイルSuica、定期券で支払った場合は補償対象外となります。
また、パック旅行商品の費用を事前にエスパルカードで決済していれば、パック旅行期間中の傷害事故が補償対象となります。
ホテル・旅館の宿泊費用を事前にエスパルカードで決済していれば、宿泊施設での火災・爆発・破裂で被った傷害についても補償対象となります。
担保内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
入院 | 3,000円/日 |
通院 | 2,000円/日 |
海外旅行傷害保険付き
エスパルカードには海外旅行傷害保険も付いています。こちらは国内旅行傷害保険と違い、海外旅行に行く度に自動的にセットされます。
担保内容 | 保険金額 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 50万円限度 |
疾病治療費用 | 50万円限度 |
Suica残額も補償してくれる紛失補償付き
仮にエスパルカードを紛失しても、クレジットカードとしての補償はもちろんのこと、定期券部分およびSuicaへの入金(チャージ)残額まで補償されます。
クレジットカードとしての補償は、紛失・盗難の連絡をした日の前日から起算して、60日前に遡りその日以降に不正使用された分について、ビューカードが負担してくれます。
Suicaへの入金(チャージ)残額の不正使用については、使用停止措置が完了するまでの間の不正使用分は補償対象外となります。
エスパルカード新規入会キャンペーン
エスパルカードは現在、新規入会キャンペーンを実施しています。
最大で6,000円相当のビューサンクスポイントを獲得できます。
キャンペーン期間:2016年11月1日(火)~ 2016年12月31日(土) ※2017年1月31日(火)までにカード発行された方が対象です。
特典1、特典2、特典3、特典4ともに、ポイントの付与は申込月を含む5ヵ月後の中旬以降の予定です。
特典1 | 特典2 | 特典3 | 特典4 |
---|---|---|---|
新規入会で | オートチャージ(※1)を合計3,000円以上利用で(※2) | 携帯電話料金の利用で | オートチャージ・携帯電話料金を除く利用50,000円以上で(※2) |
2,000円相当 800ポイント |
500円相当 200ポイント |
1,000円相当 400ポイント |
3,500円相当 1,400ポイント |
(※1)オートチャージ(リンク)、モバイルSuicaオートチャージも対象となります。
(※2)利用期限は2017年2月28日(火)までです。